今回も前回に続きラック材料を紹介する。(2回目)
10.ベンドラック (曲がったラック )

■ネグロス電工
・ SRIO-20 SR20 用
・ SRIO-30 SR30 用
※インサイド・アウトサイドどちらでも組み立てられる。
11.L 型分岐ラック

■ネグロス電工
●外直角用
・ SRLA20 SR20 用
・ SRLA30 SR30 用
●外楕円用
・ SRL20 SR20 用
・ SRL30 SR30 用
12.T 型分岐ラック

■ネグロス電工
・ SRT20 SR20 用
・ SRT30 SR30 用
13.マルチ分岐接続金具

ラックとラックを L 字に固定。水平ラックと垂直ラックの固定もできる。
■ネグロス電工
・ SRMF1(SRFG1 付き ) 回転部のビス6角
・ SRMF2(SRFG1 付き ) 回転部の角根
14.上下自在金具

ラックとラックを上から見た直線状態で上下斜めに固定。
■ネグロス電工
・ SRFG1NB
15.盤取り付け金具

制御盤の天井に垂直にラックを取り付ける金具
■ネグロス電工
・ SRU1
垂直:六角 M8× 20 ※M8 のバカ穴は9.0
※制御盤の天井は入線後、ネオシール等で塞ぐか、
スポンジのケーブル引込みクランプ(例えば篠原電機の DK-30)を使ったりする。
現場による。
・ SRU1R 盤ではなく、アングルと垂直でつなぐ
・ SRU1C 盤ではなく、壁面用ブラケットと垂直でつなぐ
まだまだラック関連の材料はあります。次回に続きます。お楽しみに!!